concept

仮想空間での体験を特別なものに
新しい価値観を生むバーチャルコンテンツ制作

VRやARのアプリケーションやメタバースで使用するキャラクターやオブジェクト、ステージなど幅広く対応。
ゲームとも映像とも違う新しい表現方法に対応したコンテンツをご提供します。

solution

ジーアングルではバーチャルコンテンツ制作の
様々なお悩みやご要望にお応えします。

  • バーチャル空間のキャラクターモデルたちの様子

    データの容量制限は加味しつつクオリティを最大限まで上げたい

  • バーチャルコンテンツを制作する様子

    制作と同時並行で検証が必要なので、依頼時に正確な仕様を提示できない

  • バーチャルコンテンツについて議論する様子

    開発環境上での検証も含めて依頼したい

features

ジーアングルの
バーチャルコンテンツ制作の強み

ジーアングルで制作したキャラクター
クリエイターたちがバーチャルコンテンツについて相談する様子
バーチャルコンテンツの制作進行をする女性
01

ゲーム・エンタメ領域で培ったデザイン力と再現力

毎年1000件を越えるゲーム制作実績で培われた技術でお客様の提示した仕様・制限内で最大限のクオリティをご提供します。

02

プロジェクトに寄り添った制作体制

制作時、実機やプラットフォーム上での動作を踏まえた、コンテンツの再調整などは無償で対応させていただきます。

03

安心のチーム制作体制

CGコンテンツだけでなく、キャラクターのボイス、SE・BGMなどプロジェクト内使われるあらゆるコンテンツをご提供可能です。

sample

制作サンプル

個人のお客様

Vtuber「寺田 テコ」

  • Vtuber寺田テコの3Dモデル立ち絵
  • Vtuber寺田テコの3Dモデル差分3種

CG制作

KBC映像株式会社様

Fのミライ2021

  • 「Fのミライ2021」で使用された福岡のCG未来図(アオリ)
  • 「Fのミライ2021」で使用された福岡のCG未来図
  • 会議室モデル

  • キャンプ用テント

  • オフィスチェア

  • Vtuber用部屋モデル

  • 【UE4デモ動画】キャラPV

  • 【UE4デモ動画】自然背景

menu

VR/ARメタバース用コンテンツ制作
料金メニュー

VR/ARメタバース空間での活動を始めたい方へ

メタバース用キャラクター制作パッケージ

VR/ARメタバース空間での活動を始めるために必要な、キャラクターデザインからモデリングまで、モデル制作をまるごとお任せいただけるプランです。

ご予算

100万円~

メニュー内訳

ラフ提案

キャラクターデザイン

三面図

モデリング(テクスチャ込み)

セットアップ

VR/ARメタバース用 コンテンツ別制作メニュー

キャラクターモデル制作

キャラクターモデルをデザインから制作いたします。
セットアップやモーション制作まで対応しているので、お客様のプラットフォームに合わせた制作が可能です。

ご予算

80万円~

メニュー内訳

三面図

モデリング(テクスチャ込み)

セットアップ

キャラクターデザインからご検討の方は上記パッケージをご覧ください

ワールド制作

メタバースやVRコンテンツ用にハイクオリティなフィールド、ワールドの制作をいたします。 プラットフォームの制限に合わせた上でハイクオリティなデザインのご提案から制作まで対応可能です。

ご予算

150万円~

メニュー内訳

ワールドデザイン

モデリング(テクスチャ込み)

レイアウト

ライティング

オブジェクト制作

家具、アイテムなどプラットフォーム内のプロップを制作いたします。 FBXだけでなくGLTFやUSDなど納品形式も幅広く対応しております。

ご予算

5万円~

メニュー内訳

モデリング(テクスチャ込み)

参考画像などからモデリングさせていただきます

アプリケーション開発

VR/ARのアプリケーション開発やUEFN/VRChatなど既存プラットフォームへの導入サポートなども承っております。

ご予算

150万円~

メニュー内訳

要件・仕様作成

オブジェクト制作

アプリ開発

導入・マーケットリリース

flow

バーチャルコンテンツ制作の流れ

  • お問い合わせ

    まずは入力フォームからお気軽にご相談ください。

  • ヒアリング

    丁寧にヒアリングを実施し、目的や条件に合わせて様々な角度からご提案をさせていただきます。また、プラットフォームに関係するポリゴンやテクスチャなどの制限、納品形式やデータの提出方法などに細かい取り決めもこちらで確認させていただきます。

  • ご提案・お見積りのご案内

    ヒアリング元に、制作内容のご提案と、スケジュール、お見積もりをご案内させていただきます。

  • 制作スタート

    ご提案時にご了承いただいた制作内容とチーム構成、仕様等に応じて、円滑で明確な制作進行を実現するためツールを最大限活かした環境をご用意させていただきます。

  • 各工程での調整

    事前にご提案したチェックフローに沿って、都度お客様にご確認いただきながら進行いたします。必要に応じて品質や進捗を報告・共有するための定例会議もご用意。修正のご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。

  • 納品

    制作前にご案内した仕様に沿った納品形式でデータを納品いたします。
    必要に合わせて仕様書と実際の制作物を照らし合わせながらご説明もさせていただきます。

faq

バーチャルコンテンツ制作の
よくあるご質問

q.3DCGの仕様書や手順、知識がまったく無くても依頼できますか?
a.

はい、初めてのご依頼でもディレクター、モデラー、プランナーが丁寧に納品までサポートさせていただきます。

q.デザイン案の持ち込みは可能ですか?
a.

はい、もちろん可能です。

ご提示いただいたデザインをベースにブラッシュアップし、3Dモデルに合うデザインに作り直すことも可能です。

q.同時に大量のモデル制作を依頼することは可能ですか?
a.

はい、対応可能です。

ジーアングルでは多数のクリエイターが在籍しており、まとまった数の制作でもお受けできるチーム体制を構築しております。

プラットフォーム立ち上げ初期の大量生産もぜひご相談ください。

q.既存プラットフォーム用のキャラクター・アイテム制作は可能ですか?
a.

はい、可能です。

プラットフォームの制限内で最大限のクオリティが出せるようなご提案、制作をいたします。

多数のゲーム素材制作の経験を生かし、テイストや世界観に沿った制作も可能です。

全ての質問を見る

next  page

ゲーム向け3DCG制作